一般財団法人 日本環境衛生センター

アジア大気汚染研究センター

Asia Center for Air Pollution Research (ACAP)

2025.10.14 その他

国内外連携推進業務(大気環境分野)担当者公募

一般財団法人日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター(ACAP)では、以下の国内外連携推進業務(大気環境分野)担当者の公募を行っています。奮ってご応募ください。

1.仕事内容‧職務内容
国内外連携推進業務(大気環境分野)担当者

2.所属
一般財団法人日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター企画研修部

3.募集人数
1 名

4.業務内容
一般財団法人日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター(Asia Center for Air Pollution Research: ACAP)は、東アジア13か国が参加する国際ネットワークである「東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)」のネットワークセンター並びに日本の国内センターとして1998年に設立された調査研究機関である。現在、東アジア地域の酸性雨・大気汚染のモニタリングと研究に関する中心的な役割を担い、関係国際機関、各国政府、地方自治体、研究機関等と連携し、調査研究、国際会議の開催、関係者への情報提供、研修の実施等の事業に取り組んでいる。
ACAPにおいて企画研修部は、国内外の研究者・実務者を対象とした研修、EANETに係る国際会議の開催、国内外の各種取組の企画等を担当している。応募者は、企画研修部の国内外連携推進業務(大気環境分野)担当者として、以下のような業務を担うことが期待される。
・EANETの参加国や関連する国内外機関との連携推進
・EANETに関連する国際会議、国内の大気環境に係る会議などの企画・運営
・大気環境に係る国内外の研究プロジェクトへの参画や支援
・ACAP内業務の企画・運営
 これらの業務を円滑に遂行するために、応募者には、大気環境に係る一定の知識を有すること、関係者と円滑に対話・協働できること、国内外の関係者と英語で交流できることが求められる。さらには、大気環境分野での調査研究を実施しうる資質と意欲を有することが望ましい。

5.応募資格
(1)応募に必要な学歴‧学位
 学士(大学卒業)またはそれ以上の学位を有していること

(2)業務における経験
 大気環境に関連する調査・研究あるいは事業の経験があること、国際協力・連携に興味と意欲を持っていることが望ましい。

(3)特定分野の公的資格など
 英語力(海外業務担当者とのメールや会話が可能なレベル)

(4)その他
 職務遂行に必要な協調性とコミュニケーション力のある方

6.応募方法
(1)応募書類
(書類選考時)
1) 履歴書(写真貼付)、職務経歴書:様式自由(各1部)
2) 業務経験書 または 業績リスト(1部)
・業務経験書:これまでの業務経験に関する記述(様式自由)
・業績リスト:原著論文、著書、解説、口頭発表、競争的研究資金、学会‧社会活動

(面接審査時)
志望動機/業務に対する抱負(A4 判 1~2 枚程度、1部)

(2)応募書類の提出方法
(電子送付)
電子送付の方法については、2025年12月26日(金)17 時までに必ず担当者あてにメール(morizumi(半角で@acap.asiaをつけてください。))でお問い合わせください。その際、メールの件名を「国内外連携推進業務(大気環境分野)担当者応募」と記載してください。メールをお送りいただいた方に電子送付の方法についてご案内します。

7.募集期間  2025年10月14日(火)から2025年12月26日(金)まで

8.選考方法
書類選考及び面接審査による。書類選考の後、面接審査を行う者には面接日時について連絡します。面接審査はWEB 面接とする場合があります。面接審査はまず1次(アジア大気汚染研究センター実施)を行い、通過者に対して2次(日本環境衛生センター実施)の計2度実施いたします。

9.雇用予定  2026年4月1日

10.雇用形態・期間
年俸制職員(有期契約)。無期転換制度あり / 1年ごとの更新 / 試用期間6カ月

11.勤務地
一般財団法人日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター
(新潟県新潟市西区曽和1182)

12.就業時間・休日休暇
 9:00~17:15(所定労働時間:7時間15分)
 完全週休2日制(土日祝)

13.待遇
(1) 各種制度
通勤手当支給 : マイカー通勤可。
慶弔見舞金
(2) 加入保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
(3) 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
館内禁煙、喫煙所有

14.問い合わせ先
(1) 選考および業務内容に関する問い合わせ先
一般財団法人日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター
企画研修部部長 朱 美華(しゅ みか)
Tel 025-263-0556
E-mail mhzhu@acap.asia

(2) 処遇等に関する問い合わせ先
一般財団法人日本環境衛生センター アジア大気汚染研究センター
総務部課長 森住昭仁
Tel 025-263-0550
E-mail morizumi@acap.asia