一般財団法人 日本環境衛生センター

アジア大気汚染研究センター

Asia Center for Air Pollution Research (ACAP)

2024年度 学会発表

国内会議

大気沈着 (Atmospheric deposition)

髙橋慶,太田丹理,佐瀬裕之,村尾直人,深澤達矢,山形定,村上尚,半智史,水川薫子,高田秀重,渡辺誠,伊豆田猛,ハナミズキ成木の葉面ブラックカーボン粒子沈着量とそれに関係する要因,第65回大気環境学会年会講演要旨集,169(2024)
美藤昂介,藁谷知輝,松本万李亜,高橋慶,佐瀬裕之,村尾直人,深澤達也,山形定,村上尚,半智史,水川薫子,高田秀重,渡辺誠,伊豆田猛,マテバシイ成木の葉面ブラックカーボン粒子沈着量とそれに関係する葉面特性,第65回大気環境学会年会講演要旨集,334(2024)
松本万李亜,美藤昂介,藁谷知輝,髙橋慶,佐瀬裕之,村尾直人,深澤達矢,山形定,村上尚,半智史,水川薫子,高田秀重,渡辺誠,伊豆田猛,クロガネモチ成木の葉面ブラックカーボン粒子沈着量とそれに関係する葉面特性,第65回大気環境学会年会講演要旨集,335(2024)
佐瀨裕之,P. Chanonmuang,諸橋将雪,徐懋,松田和秀,タイ熱帯乾燥林における葉面洗浄法による窒素乾性沈着の評価,第65回大気環境学会年会講演要旨集,315(2024)
徐懋,P. Chanonmuang,佐瀨裕之,反町篤行,松田和秀,タイ熱帯乾燥落葉林における反応性窒素交換フラックス測定,第65回大気環境学会年会講演要旨集,320(2024)
佐々木博行,髙橋司,二見真理,遠藤智美,平野瑞歩,小竹佑佳,顕微ラマン分光法による大気中マイクロプラスチックの調査手法の検討とその応用,第3回環境化学物質合同大会 Abstract book, 67-68(2024)
佐々木博行,髙橋司,二見真理,遠藤智美,平野瑞歩,小竹佑佳,K. O. Pham,顕微ラマン分光法による大気中マイクロプラスチックの調査手法の検討とその応用,第65回大気環境学会年会講演要旨集,309(2024)
K. O. Pham, Y. Inomata, T. Takahashi, K. Sato, Simultaneous Determination Of Hydroxylated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons And Biomass Burning Markers In Particulate Matter, 第65回大気環境学会年会講演要旨集,187 (2024)

長距離輸送とモデリング (Long-range transport and modeling)

永島達也,河野なつ美,板橋秀一,大原利眞,鵜野伊津志,黒川純一,花岡達也,2050 カーボンニュートラル環境の国内地表オゾンへの影響,第65会大気環境学会年会講演要旨集,110-111(2024)
佐藤啓市霍銘群弓場彬江二見真理K. O. Pham,髙橋司,箕浦宏明,N. Tran,藤井佑介,竹中規訓,T. T. Hien,日本と東南アジア諸国におけるPM2.5 有機成分組成の比較,第65回大気環境学会年会講演要旨集,325(2024)
北條就三,吉野暢晃,石川栄作,持田陸宏,周瑞辰,孫銭哲,魏辰然,板橋秀一,高見明憲,清水厚,佐藤圭,中山智喜,山口真弘,佐藤啓市,畠山史郎,島田幸治郎,中国Tuoji 島から沖縄辺戸岬に長距離輸送される有機エアロゾルの化学的変質の解析,第65回大気環境学会年会講演要旨集,162(2024)
M. Huo, K. Sato, Long-term trend of particulate carbonaceous components’ concentrations observed at Japanese sites, 第65回大気環境学会年会講演要旨集,195(2024)
弓場彬江,高橋克行,柴崎みはる,吉村有史,P. K. Oanh佐藤啓市,常時監視およびEANET局のPM2.5データを用いた高濃度イベントの広域的・地域的な影響解析,第65回大気環境学会年会講演要旨集,199(2024)
池盛文数,古内正美,畑光彦,C. Or,弓場彬江佐藤啓市,柴田健登,S. Aun,L. Hang,カンボジア・プノンペンにおけるPM2.5 高濃度現象の要因解析―PM2.5 テープろ紙を用いたGC-MS/MS による有機化学成分の多成分分析―,第65回大気環境学会年会講演要旨集,324(2024)
桐山悠祐黒川純一佐藤啓市,アジア域におけるアンモニア濃度の長期変化のシミュレーション,第65回大気環境学会年会講演要旨集,247(2024)

生態影響 (Ecological impact)

塩出晏弓,佐瀨裕之,山下満,諸橋将雪四柳宏基,杉山暁史,藪崎志穂,今矢明宏,谷川東子,越境大気汚染によるイオウ酸化物の飛来が森林土壌のイオウ蓄積量に与える影響の評価—土壌に保持されているイオウ化合物の主形態の解明—,第136回日本森林学会大会要旨集,248 (2025)
山下尚之,佐瀨裕之諸橋将雪四柳宏基,茶谷聡,嶋寺光,黒川純一,決定木と深層学習を用いた森林小集水域からの硫黄流出予測,第136回日本森林学会大会要旨集,252(2025)
浦川梨恵子,戸田浩人,越川昌美,佐瀨裕之,申基澈,北関東地域の森林小流域における渓流水Sr同位体比の地理的分布,第14回同位体環境学シンポジウム要旨集,14(2024)
浦川梨恵子,戸田浩人,越川昌美,佐瀨裕之,申基澈,北関東地域の森林小流域における酸緩衝の場の解明―渓流水のSr同位体比の分布―,第72回日本生態学会大会 一般講演(ポスター発表) ,P0-106(2025)
四柳宏基諸橋将雪,藪崎志穂,佐瀨裕之,中部日本の森林集水域における水質の長期変動,第14回同位体環境学シンポジウム要旨集,13(2024)

その他 (Others)

大原利眞,武藤洋介,黒川純一,嶋田知英,植松光夫,東京首都圏における長期モニタリングによるCO2排出削減の検出,第65会大気環境学会年会講演要旨集,151(2024)
市川有二郎,吉田雄仁,米持真一,佐坂公規,高木健太郎,反町篤行,松田和秀,大原利眞,都市森林域におけるイソプレンの鉛直分布・放出フラックスの通年観測,第65会大気環境学会年会講演要旨集,181(2024)
黒川純一桐山悠祐,アジア域排出インベントリREASにおける自動車起源排出量推計手法の課題点,第65回大気環境学会年会講演要旨集,261(2024)
二見真理弓場彬江桐山悠祐南波裕太佐藤啓市,柴崎みはる,塩手文也,低コスト大気センサーの長期観測に向けたデータ解析,第65回大気環境学会年会講演要旨集,186(2024)