一般財団法人 日本環境衛生センター

アジア大気汚染研究センター

Asia Center for Air Pollution Research (ACAP)

調査研究スタッフ

主任研究員 佐々木 博行 Hiroyuki SASAKI

氏名佐々木 博行
所属/職名主任研究員
研究課題ガス・粒子状成分の実態解明に関する研究
学位の種類学士(薬学)
専門とする学問分野環境化学
専門とする環境分野大気環境
自分の強みのキーワードエアロゾル、オゾン、マイクロプラスチック、フィルターパック法
略歴2007年4月 - 2011年3月 東京大学 薬学部 薬科学科
2019年4月 - 2021年3月 新潟県保健環境科学研究所 調査研究室大気科学科
2022年4月 - 現在 アジア大気汚染研究センター 情報管理部
URLhttps://researchmap.jp/hsasaki_taiki
所属学会公益社団法人 大気環境学会
一般社団法人 日本環境化学会
個別研究課題大気中マイクロプラスチック調査手法確立のための基礎的研究 2022年-

インパクタ付きフィルターパック法によるPM2.5中無機元素の解析 2019-2022年

乾性沈着調査におけるPM2.5用インパクタ付きフィルターパック法の評価 2019-2021年

森林生態系における生物・環境モニタリング手法の活用(国立環境研究所とのⅡ型共同研究;2019-2021年)

新潟県における大気中オゾンの高濃度事例の要因解析 2020年
研究成果(誌上)
  • 佐々木ら:乾性沈着調査におけるPM2.5用インパクタ付きフィルターパック法の評価,大気環境学会誌,57,66-76(2022)

    佐々木ら:パッシブサンプラーによる大気中オゾン濃度測定法の改良に関する検討,環境化学,31,40-46(2021)
    佐々木と水戸部:新潟県における大気中オゾンの高濃度事例(2019年5月)の要因解析,新潟県保健環境科学研究所年報,35,65-69(2020)
  • 佐々木ら:乾性沈着調査におけるPM2.5用インパクタ付きフィルターパック法の評価,大気環境学会誌,57,66-76(2022)

    佐々木ら:パッシブサンプラーによる大気中オゾン濃度測定法の改良に関する検討,環境化学,31,40-46(2021)
  • 佐々木と水戸部:新潟県における大気中オゾンの高濃度事例(2019年5月)の要因解析,新潟県保健環境科学研究所年報,35,65-69(2020)
研究成果(口頭)
  • ■ 国内学会
    佐々木ら:インパクタ付きフィルターパック法によるPM2.5中無機元素の解析事例,大気環境学会年会講演要旨集,63,247(2022)

    佐々木ら:大気中マイクロプラスチック調査手法確立のための基礎的研究,大気環境学会年会講演要旨集,63,185(2022)

    佐々木ら:パッシブサンプラーによるオゾン及び二酸化窒素濃度測定法の改良について,大気環境学会年会講演要旨集,62,319(2021)
  • ■ 国内学会
    佐々木ら:インパクタ付きフィルターパック法によるPM2.5中無機元素の解析事例,大気環境学会年会講演要旨集,63,247(2022)

    佐々木ら:大気中マイクロプラスチック調査手法確立のための基礎的研究,大気環境学会年会講演要旨集,63,185(2022)

    佐々木ら:パッシブサンプラーによるオゾン及び二酸化窒素濃度測定法の改良について,大気環境学会年会講演要旨集,62,319(2021)
受賞2022年6月:第1回環境化学学生・若手論文賞((一社)日本環境化学会)