研究活動 2021.09.16 大泉毅部長が、大気環境学会令和3年度「学術賞」を受賞しました
研究活動 2021.09.14 第62回大気環境学会年会(2021年9月15日(水)~17日(金))において、アジア大気汚染研究センターの研究員が発表
研究活動 2021.02.18 越境大気汚染の低下への森林集水域の応答に関する論文がAtmospheric Environmentに掲載されました
研究活動 2021.02.01 アジアにおける大気質モデル・化学気候モデル間相互比較研究(MICS-Asia)の概説及びMICS-Asia第3期論文特集号の出版
その他 2021.01.28 EANETにおけるモニタリングや関連研究の今後の方向性を記した「戦略ペーパー」が改訂されました
その他 2020.11.27 EANET第22回政府間会合の結果について
研究活動 2020.11.18 アジア域長期ヒストリカル排出インベントリREAS version 3を開発し、アジアにおける大気汚染物質排出量の長期トレンドを解析した研究論文がAtmospheric Chemistry and Physicsに掲載されました。
研究活動 2020.09.11 EANETおよび国設局のオゾン高濃度事例解析に関する技術調査報告が大気環境学会誌へ掲載されました
研究活動 2020.09.07 第61回大気環境学会年会(2020年9月14日(月)~10月4日(日))において、アジア大気汚染研究センターの研究員が発表
研究活動 2020.07.09 EANET土壌・植生モニタリングタスクフォースが東アジアの森林の衰退に関するレビューを出版しました